親なき後の勉強会について、中日新聞に取材いただきました!

中日新聞 2025年1月23日(木)

障がいのある子どもたちの「親なきあと」を考え、学び続ける会
「あんしん未来の学び場」

先日、この活動について、中日新聞さんに取材をしていただきました。
1月23日(木)の朝刊に掲載され、多くの方に知っていただける機会をいただけたこと、心より感謝申し上げます。

コツコツ続けてきた勉強会が広がりつつあります

この勉強会は昨年の夏に小さく始まりました。
当初はどれだけの方に関心を持っていただけるのか、不安な気持ちもありましたが、一歩ずつ進めていく中で少しずつ仲間が増え、皆さまのお力添えのおかげで活動を続けてくることができました。

今回、新聞に掲載されたことで、さらに多くの方に「親なきあと」を考える重要性を知っていただけたことが、私たちにとって大きな励みとなっています。

1月25日(土)の勉強会は満席となりました!

ありがたいことに、明日開催予定の勉強会もたくさんのお申し込みをいただき、現在キャンセル待ちの状態となっております。
会場の都合上、すべての方にご参加いただくことが叶わず、大変心苦しく思います。
この場をお借りしてお詫び申し上げます。

今後も活動を続けてまいります

「あんしん未来の学び場」は、障がいのある子どもたちの将来を真剣に考える場所として、引き続き活動を続けてまいります。
これからも定期的に勉強会を開催し、少しでも多くの方に安心をお届けできるよう努力してまいりますので、温かく見守り、応援していただけますと幸いです。

最後に、中日新聞さんの記事を掲載するにあたり、事前に許可をいただいております。
このような機会をいただいた中日新聞さんにも改めて感謝申し上げます。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です